雄大な九州中央山地国定公園に抱かれた高峰、市房山。原生林や樹齢1,000年とも言われる市房杉が織りなす壮大な景観は、まさに自然の宝庫です。
この市房山を舞台に、かつてトレイルランニングの先駆けとして「市房登山マラソン」が開催されていました。
1990年から2004年までの15年間、全長25km、標高差約1,400mの登山縦走コースを走るサバイバルレースは、多くのランナーを魅了しました。
しかし、2004年の台風により一部の縦走路が崩壊。安全確保のため、大会は惜しまれつつも中止を余儀なくされました。
それから13年の時を経て、2017年、「MIZUKAMI MOUNTAIN PARTY」として新たなスタートを切りました。危険個所を回避し、市房山の3合目付近から尾根を走り、牧良山(まきらやま)を通って市房ダムに下りてくる、変化に富んだコースを新設。トレイルランニングを通して、水上村の自然と風土を、より多くの方に楽しんでいただきたいという思いからです。
「MIZUKAMI MOUNTAIN PARTY」は、ただ走るだけの大会ではありません。
水上村全体が、参加者の皆さんをおもてなしするパーティーです。
後夜祭、エイドステーション、そして村一丸となってご用意するパーティーメニューの数々をぜひご堪能ください。
さあ、一緒にパーティーしよう!